※この商品は、恋ヶ窪店のオリジナルメニューです。 |
<持込原稿加工についての注意とお願い> 持込原稿の加工に関して、細心の注意をはらい作業をさせて頂きますが、万が一の場合お預かりした原稿が再生不能となる恐れがあります。 その為、貴重品に関しては加工作業を致しかねる事をご了承下さい。 万が一仕上がりに不具合が生じた場合は、 コピー等での代用が可能な限り再作業させて頂く事で代償に替えさせて頂きます。 お持込品の弁償等は致しかねます事を予めご了承下さい。 |
<作業時間について> こちらのサービスは、「お預かりの作業」(基本1日以上)を前提としています。ご来店時に即時の作業には対応しておりません。予めご了承ください。 |
■ 簡易製本価格 |
計算方法 : ( 基本料 ) + (加工料 × 冊数) = 製本料
■■■【例】クルミ製本50冊の場合
■■■■■■■■■(550円) + (¥264×50冊) = 13,750円
基本料、加工料はサイズ・厚みが同一のもので、1種類づつの原稿毎とさせて頂きます。
価格表(10%税込) | ||||
リング製本 ※1) |
クルミ製本 ※1)※2) |
テープ製本 ※1)※2) |
||
基本料 | 550円 | 550円 | 550円 | |
加工料 | 1~49冊 | 286円 | 286円 | 286円 |
50~99冊 | 242円 | 264円 | 253円 | |
100~199冊 | 220円 | 242円 | 232円 | |
200~299冊 | 198円 | 220円 | 209円 | |
300~499冊 | 165円 | 198円 | 176円 | |
500冊~ | 132円 | 176円 | 143円 |
≪注意事項≫ 必ずお読みください!!
※1) 表紙などに使用する用紙・クリアカバーなどは、製本料金に含まれません。表紙の用紙代は、使用する用紙によって異なりますので詳しくはお問合せ下さい。
※2) 表紙に文字などを入れる場合のコピー・出力代は製本料金に含まれません。表紙のプリントは通常のコピー・出力の料金表をご覧下さい。
*お持込の原稿の場合は化粧断ちなどで中身を破損する恐れがあり、破損した場合は責任を負いかねますのでなるべく予備をお持ちいただくか中身の印刷も同時にされる事をお勧めします。
製本の中身や表紙の印刷は「コピー・出力」ページをご覧下さい。
表紙、合紙などの用紙価格表
■ リング製本 (A3短辺綴じまで 厚み10mmまで) |
リング製本は、原稿に穴を開けプラスティックのリングで留める製本方式です。
180度見開きが可能な製本なので、プレゼン資料やマニュアルなどによく使用される製本で、ビジネスシーンで人気のある製本です。
■ クルミ製本 (A4長辺綴じまで 厚み30mmまで) |
クルミ製本は、単行本のように表紙でくるんでいる製本で、中身(原稿)の背に刻みを入れ、強力な糊で表紙と接着する製本です。
製本の中では一番人気のある製本方式です。
表紙の印刷次第では本格的な製本が可能です。
■ テープ製本 (A3短辺綴じまで 厚み10mmまで) |
ホチキス綴じした後に、テープで保護する製本です。